• Twitter:スペース始動

Twitter:スペース始動

今年の3月に紹介しましたTwitterスペースですが、2020年12月からのテスト期間を経て、ついに5月6日、正式リリースしましたのでご紹介します。

Twitterが行く

スペースを作れる人はフォロワー600人以上

TwitterスペースはまんまClubhouseです。使い方は以前の記事をご参考ください。今までのテスト期間中、Twitterスペースのホスト(スペースを作れる人)は限られたインフルエンサーのみでした。それが今回の正式リリースのタイミングでは、「フォロワー数が600人以上のすべてのアカウント」まで対象が広がりました。

本日、Twitterのフォロワー数が600人以上のすべてのアカウントに、スペースをホストする機能を提供します。これまでに得られた知見によると、これらのアカウントは、既存のアクティブなオーディエンスがいるため、ライブの会話の開催に適していると考えられます。スペースを作成する機能をすべての人に提供する前に、私たちはより多くのことを学び、スペースを簡単に見つけられるようにし、人々が素晴らしいオーディエンスと共にスペースを楽しめるようにすることに重点を置いています。

引用)Twitterブログ

この600人以上というのは、小さな匿名アカウントみたいなやつでポコポコ乱用されたり悪用されたりして、データベースを逼迫させたり犯罪の温床化したりするのを防ぐことが目的なのでしょうが、意外とハードルが高いような気がします。まぁでも、600人以上はいないとリスナーを広げられないし、コミュニケーションの可能性は広がらないという認識なのでしょう。600という数字の背景には世界的な調査・検証があったのだと思います。

ホストのコントローラブル強化とマネタイズ

そして、Twitterは早くもホスト側の利益とマネタイズにチャレンジしていくようです。

まずは、スピーカーやリスナーを制することが出来るよう、ホストにだけ許された一括ミュート機能も実装しています。

例えば、ホストはスピーカーをミュートしてマイクを取り上げたり、スペースから完全に退出させることができます。最近では、ホストが全てのスピーカーを同時にミュートできる機能や管理ページが追加され、より簡単にホストを務めることができるようになりました。

引用)Twitterブログ

まるで学校の先生のようですね。ホストはこれくらいで良いと思いますが…。

そして「ついに」と言いますか「早くも」と言いますか…有料スペース化も数ヶ月のうちにリリースするそうです。

チケット制のスペース:ホストは時間と労力をかけて会話し、人々とつながり、楽しめるスペースを作り上げます。私たちは、リスナーが最も関心がある会話への独占的なアクセスの提供に対する金銭的なサポートによって、ホストが創造した体験が報われる方法の実装に取り組んでいます。ホストは、チケットの価格や販売数を設定することができます。今後数ヶ月のうちに、限られたグループがチケット制のスペースを開催できるようになります。チケット販売による収益の大部分はホストが得ますが、Twitterも少額の売上を得ます。

引用)Twitterブログ

Clubhouseが4月6日に投げ銭機能である「Payment」(参考「Clubhouseが投げ銭機能「Payments」を発表 | DIAMOND SIGNAL」)を発表しましたが、Twitterはまずチケット制のスペースを実施予定とのことです。しかもホスト側が金額と座席数を決められるという―またまたこれも、コストにとってコントローラブルな話ですね。これが出来るようになれば、個人でウェビナーも行いたい放題ですし、すぐに売上を上げられそうなあの人やこの人が目に浮かびます。

しかも、今後は自分がお気に入りの開催予定スペースについて、スケジュールやリマインダーを設定できるようにもなるそうです。

さらに、他の人との共同開催やリアルタイム字幕、自分がフォローしている人が参加しているスペースの発見等、よりスペースが身近になるような機能の実装が数多く予定されているようです。

Twitterの新規ビジネス

このチケット制スペースの活性化により、Twitter社自身のマネタイズも大きく拡大するでしょう。当然Twitter社としてもこのスペースに注力すると思います。そうなると、今後フォロワーを多く抱えるアカウントに対しては手厚いインセンティブやメリットが生じることがあるかもしれませんね。YouTubeがYouTuber教育やスタジオに注力しているように、より多くのフォロワーを獲得するための教育を始めることもあるでしょう。

しかも、国境を超える字幕機能により、グローバルにコミュニケーションが横展開(ユーザー間)すれば…これは可能性が広がりますね。有名キャラクターのアニメ声優の人達はTwitterを通じてフランスやヨーロッパに進出できるかもしれません(笑)。

いよいよ、ユーザーを多く抱えるTwitterが色々なマネタイズの可能性を孕んできました。これからもTwitterから目を離せませんね。

カテゴリー

新着記事

人気記事

過去記事