SNSnews

2025.01.12

meta:第3者機関のファクトチェック終了へ

既にTVニュース等に取り上げられていたので、ご存知の人も多いかと思いますが、metaでは、第3者機関によるファクトチェックを行っており、日本でも昨年9月に導入する旨発表しておりました。しかし、このファクトチェックを米国で […]

2024.12.17

mixi2登場

12月16日14時、株式会社MIXIから全く新しいSNSアプリであるmixi2がリリースされました。以前のmixiに「2」と記載されていますが、mixi2は名前と運営元以外mixiとは全く異なる機能と言っても過言ではござ […]

2024.11.28

Instagram:おすすめ表示のリセットをテスト

Instagramでは現在、アカウントでの検索時(Explore)、リール(Reels)、フィード(Feed)に掲載されるおすすめコンテンツや投稿に関して簡単にリセットできる機能をテストしていると、米国現地時間11月19 […]

2024.10.23

𝕏:11月15日にプライバシーポリシー改訂

𝕏では、11月15日から新しいプライバシーポリシーを改訂する予定です。改訂した状況から察するに、AIに向けた情報収集や広告等のマネタイズに向けた情報収集、児童の乱用防止を孕んだ背景が透けて見えます。実際に巷では波紋を呼ん […]

2024.10.21

𝕏:ブロック機能の仕様変更

𝕏は10月17日、ブロック機能について仕様を変更する旨、ポストしました。今まではブロック相手にブロック元の投稿内容は表示されませんでしたが、今後はブロック相手からも一応投稿内容は表示されるようになります。但し、エンゲージ […]

2024.09.22

Instagram:未成年向けアカウント導入

Metaでは、米国現地時間9月17日、Instagramにおいて16歳未満向けアカウントを作成できるようになり、デフォルトでコンテンツの閲覧を限定させられるようになると発表しました。これは、保護者監視下における16歳未満 […]

2024.09.08

Meta:日本でファクトチェックプログラム開始

Metaでは日本時間9月2日、Metaが運営するプラットホーム(Facebook、Instagram、Threads)において、間違った情報が拡散することを防ぐべく、第3者によるファクトチェックプログラムを日本でも開始す […]

2024.08.07

Meta:不当な詐欺広告への対処

皆さんはInstagramの広告やFacebookの広告で偽物とかを販売している広告を見たことはありませんか? 私はあります。某有名ジュエリーブランドが出しているバスケットボールを然も本物のように販売しているけど、実は偽 […]

2024.07.02

Threads:Fediverseを利用

Metaでは、相互接続可能なサーバー群であるFediverseで運営することで、Threadsがプラットフォームを跨いでSNS活用されると、米国現地時間6月25日に記事公開しました。ThreadsがFediverse利用 […]

2024.05.18

Meta:スマートグラスがアップデート

スマートグラスは盗撮等の懸念から各社開発に慎重になっている中、MetaがRay-Banと共同開発しているスマートグラスがAIを含んでアップデートしたと発表しました。かなり攻めた内容になっていますが、引き続き日本では未発売 […]

カテゴリー

新着記事

人気記事

過去記事