• FacebookがAIで劣悪投稿を排除

FacebookがAIで劣悪投稿を排除

Facebookは、悪質なサイトページをリンク紹介している投稿をニュースフィードで表示させないようにしたと、2017年5月10日(米国時間)に発表しました。このアップデートは今後徐々に導入強化されていくようです。

排他

どういう内容?

Facebookのニュースフィードでは、低品質なサイトページへ誘導させることだけを目的として、扇情的にリンク紹介する投稿をよく目にします。Facebook側としては、このことがユーザーに不快感を与えるとし、そういった広告を排除してきました。それがこの度、対象を広告投稿だけでなく、一般的な投稿まで広げたとのことです。

FacebookはAIを使って、悪質なサイトページや低品質なサイトページを紹介している投稿を瞬時に検知できるようになっています。この機能を活かして応用したようです。

実質的な内容をほとんど含んでいなかったり、破壊的であったり、衝撃的であったり、悪意のある広告でいっぱいであったり…そういったサイトページを投稿からクリックしてしまった時、ユーザーは本当に失望した気持ちになると聞いています。

引用)Facebook Newsroomより意訳

ユーザーが低品質サイトページに触れてしまうような投稿や広告をニュースフィードから排除していくよう、今日からアップデートを始めました。我々が既に導入している間違った情報を抑止する機能と同様、このアップデートによって、金儲けスパマーを手助けすることはもうなくなるでしょう。

引用)Facebook Newsroomより意訳

このアップデートのために、Facebookでは何十万ものリンク先の低品質サイトページを分析したとのことです。そして、Facebook上でそうしたサイトページを紹介する投稿に類似した傾向があるか理解するために、人工知能を使ったようです。

影響度は?

このアップデートによって、良質な広告や投稿の方が優先的にニュースフィードへ表示されてくるようになりますが、数ヶ月かけてロールアウトしていくようですので投稿主は少しずつ体感できるのではないかと思われます。ただし、これもニュースフィード表示を決定するシグナルのひとつに過ぎないとFacebook側は述べています。まるでGoogleのアルゴリズムアップデート時のセリフのようです(笑)。

問われ続けるFacebookの精度

簡単に言いますと、Facebookでは、偽記事対策に続き、そういうサイトページへのリンク紹介をも取り締まっていくということです。プラットホーム側のこういう地道な対策を続けることで、ユーザーのストレスやSNS離れを防止させていくことが重要なのでしょう。つまり、Facebookはどこかの誰かの罪にさえも責任と贖罪が生じるわけです。

スパムは今後も増え続けますし、多様化し続けると思いますが、その対処を問われ続けるFacebookも大変ですね。

カテゴリー

新着記事

人気記事

過去記事