以前「手が空いている時にやっておきたいこと」をご案内しましたが、せっかくなのでGoogleの検索コマンドについて色々まとめてみました。挙げたらキリがありませんが、とりあえずサイト運営者が知っておいて損のない主要なものをいくつかご紹介します。
検索コマンド例
検索通が知る(笑)特殊な検索のしかたです。
site:URL検索
既にご存知の通り「site:fuwafuwa.biz」とGoogleに入力して検索すれば、fuwafuwa.bizのルートドメイン内全てのインデックスページが検索結果で確認できます。「site:AAA.fuwafuwa.biz」と入力すればそのサブドメイン内の全てのインデックスページを、「site:fuwafuwa.biz/AAA」と入力すればそのサブディレクトリ内の全てのインデックスページを確認できます。
related:URL検索
こちらはそのURLに類似しているURLを表示してくれます。関連サイトページとでも言いましょうか。競合サイトを知るのに便利です。ただ、その精度に関しては…実際にご確認ください(笑)。
info:URL検索
Googleがインデックスしている正規URLを確認することができます。さらにその検索結果画面から前述の検索コマンド結果等も確認できます。
~検索
検索キーワードの前にチルダ「~」を入れることで、関連する言葉も拾ってくれます。
“”検索
検索キーワードをダブルコーテーション「”」で挟んで検索することで、完全一致した検索キーワードを拾ってくれます。
マイナス検索
ある検索キーワードを知りたいけど、その中で除外したいキーワードがあった場合、除外キーワードの前にマイナス「-」を入れることで、除外キーワードを設定することができます。
inurl:検索
URLに検索キーワードが含まれたものを確認することができます。site:と併用すると非常に便利です。
intitle:検索
タイトルタグに検索キーワードが含まれたものを確認することができます。site:と併用すると非常に便利です。
インデックス状況が分かる
いかがでしたでしょうか。よくよく考えると私のブログで検索コマンドをまとめた記事が無かったので、とりあえず思いつくものを並べてみました。また将来的には変わってくるとは思いますが、是非ご参考ください。