• ページネーションタグの廃止

ページネーションタグの廃止

Googleがページネーションタグのサポートを終了したと公式Twitterで発表しました。サイト名等をGoogleで検索した際のサイトリンクにカテゴリページの2ページ目が出現していたりしていたので、私自身もページネーションタグの機能については「?」に感じていたのですが、やっぱり効いてなかったみたいです。

スピーカー

ページネーションタグって?

サイト内検索結果ページや紹介記事一覧や紹介案件一覧等、複数ページに渡ってページ配信する際、「2ページへ」や「次へ」等でページを繋ぐこともあるかと思います。つまり、コンテンツが非常に多い場合、ページの冗長化や表示速度への懸念からページネーションすることですね。そのページネーションのせいで、類似ページ扱いされたり重複扱いされたり、ページの優先度が滅茶苦茶に解釈されるのを防ぐべく、Googleは2011年9月からページネーションタグをサポートしました。

ページネーションタグ例

<link rel=”prev” href=”[前のページのURL]” />
<link rel=”next” href=”[次のページのURL]” />

ページネーションタグとcanonicalタグは共生しますので、併せて自己参照canonical(該当ページURLに該当ページURLのcanonicalを設定すること)を入れるケースも多かったと思います。

Googleからの発表内容

Googleは米国現地時間3月21日にツイートしています。

清らかな春!
私たちは、インデックスシグナルの側面において、rel=prev/nextのサポートを廃止することにしました。
調査によって、ユーザーは1つ1つのページ内容を大事に読むことが分かりましたので、我々も可能な限りそれに合わせていきます。とは言っても、ページ分割はGoogle検索にとって都合が良いこともあります。ですので、“あなたの”ユーザーにとって最適なやり方を分析して実施してください。

引用)@googlewmcより意訳

既に本件に関しては、Googleウェブマスター向け公式ブログでも追記されています。

注: 本機能(rel=”next” と rel=”prev”)につきましては、Google検索でのサポートを終了しました。

引用)Googleウェブマスター向け公式ブログ

しかも、そもそもページネーションタグについては、ここ数年Google側でも機能していなかったようです。

私たちは、ここ数年のインデックス機能の中で、rel=next/prevを使用していなかったことに気付いた。なので、いずれにせよこの仕様を削除しようとは思っていた。

引用)@JohnMuより意訳

私個人的には「やっぱり使っていなかったんかい!」って感じです…。

ページネーションは今後どうなっていくの?

結局、従来通り、ページ続きであることをGoogleは理解しないまま1ページ目であろうとも2ページ目であろうとも100ページ目であろうとも同じようにそれぞれで解釈するということでしょう。ですので、特にこれによって何か検索順位に影響を及ぼすことは考えられません。なんたって、今まで効いてなかったわけですから(笑)。
しかし、これを機に何か策を練ろうというのであれば、サイトオーナーとしての判断はいくつか出てくると思います。

例えば、不必要に2ページ目以降を優先してランクインされることを防ぎたい場合は以下の2つが考えられます。

  • 2ページ目以降には、canonicalを入れて1ページ目に集約させるようにする
  • 内部リンクとして[1][2][3]・・・等のリンク設置バランスを調整して、とにかく1ページ目へのリンク集約を強化する

今のところ、私が進言できる対処法は上記2つですかね。
「じゃあ、rel=prev/nextはサイトから削除しちゃおう」というサイトオーナーにとっては、以下の鈴木謙一氏のツイートもご紹介しておきます。

まぁ、今すぐ何か手を施すというよりは、自分が意図するようにサイトがインデックスしないという場合において、改めて考えるようにした方が良いでしょう。

カテゴリー

新着記事

人気記事