• 常習違反に関する注意喚起

常習違反に関する注意喚起

Googleウェブマスター向け公式ブログで「ガイドライン違反を繰り返すサイトについて」改めて注意喚起されていましたのでご紹介します。

安全第一

ペナルティ対応に関して

従来、Googleの定める品質ガイドラインを違反している悪質なサイト(コンテンツ上、外部リンク上、マルウェア等様々あります)に関して、そういったサイトが検索順位で下落するよう、Googleはアルゴリズムを調整したり、場合によっては手動による対策(=Manual Action、ペナルティ)を課しています。そして、手動による対策を受けた場合は以下の対処を行わなければなりません。

あなたのサイトに手動による対策が施されている場合、その対策を解除するには、Search Console内の[手動による対策]ページからその理由や適用範囲を確認し、それを参考にして違反箇所を削除した上で再審査リクエストをGoogleに送信します。これにより、数多くのウェブマスターが手動による対策を解除されています。
引用元)Googleウェブマスター向け公式ブログ

 
つまり、「どうやって手動による対策を受ける運用を行ったか」「その運用を改善したか」「どうやって改善したか」を明示し、再審査リクエストから送信しなければなりません。その後、問題を解決できたのであればGoogleから”手動による対策を解除した”旨の通知がきます。

常習者の増加

しかしながら、こうして手動による対策を解除されたサイトがもう一度同じブラックハットな運用を繰り返すケースが増えたとGoogleは言っています。

手動による対策が解除された後すぐに、その原因となった施策を再度サイトに施す、という例が最近になってしばしば確認されています。例えば、サイトからの不自然なリンクを理由として手動対策を受けたウェブマスターが、一旦当該リンクをnofollowとして再審査リクエストを送り、成功裏に再審査が終わった後、すぐにnofollowを取り外す、といったようなことです。そういった形でウェブマスター向けガイドライン違反を繰り返しているサイトは、再審査リクエストにおいて通常よりも厳しく審査する可能性があります。特に、悪意を持ってガイドライン違反を繰り返している場合、手動による対策において、更に厳しい対処を取る場合があります。
引用元)Googleウェブマスター向け公式ブログ

 
やはり、多分外部リンクでしょう(笑)。

私も職業柄、どういった会社がどういった外部リンクを施策しているかDB化したりしています。そしてその外部リンクの中には、一旦リンクが剥がされて、人畜無害のサイトにリンクが充てられていると思いきや、もう一度差し替えらてリンクを貼られたりしているのを目にしたりします。

きっとこういうケースのことを言ってるのではないでしょうか。
そして、再発見した場合は重たい罰を課すということを言っているので、おそらく徹底した修正を行わなければ検索順位が回復できないほど辛い状況に陥ることになるのではないでしょうか。

最近、外部リンクにおける手動による対策が多発しているように見受けられます。
是非ご注意ください。

カテゴリー

新着記事

人気記事

過去記事