立ち上げから8ヶ月目が勝負

SEOの話かもしれませんが、私が最近ゼロから立ち上げたサイトが3つあります。その3つから得たファインディングスをご紹介します。

色々

SEOをゴリゴリ意識したサイト

私が運用している3サイトは教育系と悩み系と趣味系の3サイトです。SEOを思いっきり意識して構築したもので、ディレクトリ構造とコンテンツ内容を吟味しテーマ性を整えました。その上でテクニカルな部分(titleやmeta、内部リンク構造等)も持論をもとに施し、構造化データもマークアップ済みです。外部施策はソーシャル等で自分で紹介したのと、知り合いにリンクしてもらった程度です。プロモーションは一切していません。

教育系サイトA

立ち上げは2014年8月。以下月間のセッション状況です。
教育系サイト
サイト立ち上げから8ヶ月目である2015年5月に数字が跳ね上がりました。前月の約2倍になっています。ちなみに2015年4月の流入クエリ数は74、2015年5月の流入クエリ数は115。2015年4月の平均検索順位は27位、2015年5月の平均検索順位は30位でした。恐らく、検索数が大きめのビッグワードで順位寄与しはじめた結果によって倍増したと考えられます。

悩み系サイトB

立ち上げは2014年12月。以下月間のセッション状況です。
悩み系サイト
サイト立ち上げから5ヶ月目である2015年5月にやはり数字が跳ね上がりました。こちらは前月の約3倍になっています。ちなみに2015年4月の流入クエリ数は83、2015年5月の流入クエリ数は195。2015年4月の平均検索順位は46.2位、2015年5月の平均検索順位は32.7位でした。このサイトはビッグワードがない分野にありますので、いかにミドル~ロングテールワードを拾うかが重要なのですが、コンテンツを毎月10Pずつ増加させることで、流入クエリ数と検索順位共に飛躍しはじめたと考えられます。

趣味系サイトC

立ち上げは2012年6月。以下月間のセッション状況です。
趣味系サイト
サイト立ち上げから11ヶ月目である2013年5月に数字が跳ね上がりました。前月の約2倍になっています。ちなみに2013年4月の流入クエリ数は366、2013年5月の流入クエリ数は604でした。情報が古いため平均掲載順位は分かりません。ただ、明らかに流入クエリ数が向上したことが分かります。

立ち上げから8ヶ月目がポイント!?

上記から分かる通り、ドメイン取得含めてゼロからサイトを立ち上げた場合、私なりにゴリゴリのSEOを施すと(外部施策ほぼ無し)、だいたい8ヶ月でセッション(≒流入数)が倍増するということが分かりました。勿論、前述の3サイトのうち、教育系と悩み系のサイトはまだ日が浅く、市場からみたセッション数で言えば全然成熟していません。ただ、そんな中でも2015年5月から伸び始めていることは明白です。逆に言えばまだ直近の5月のタイミングですので、今後どこまで伸びていくのか、もしくは伸びないのか…ドキドキするところでもございます。

よく「サイトをゼロから立ち上げた場合、何ヶ月目から効果が見え始めますか?」というご質問を頂きますが、このファインディングスによる私の回答は「外部施策としての働きが無い前提で、8ヶ月目くらいでしょうか」ということになりそうです。

もちろん施策キーワードや業界等によって色々変わりますので、飽くまで判断材料のひとつですが、一応ご参考ください。

カテゴリー

新着記事

人気記事

過去記事