実は最近、GoogleによるBardの回答精度が向上したとの声をよく耳にするようになりました。また「ChatGPTは○○だけどBardは○○だよね」という言葉も聞くようになりました。私個人の感覚としてはユーモアと回答の幅を考えると、確かにBardの回答品質は向上している気がしています。何よりGoogleのインターネット情報の網羅スピードを考えると、アウトプット品質の強化にそこまで時間を要さない気がしていましたし、いずれGoogleが体力的にGPTを上回るだろうと予測していました(とはいえ、まだまだ人間の洞察力の方が高いですし、巷でAPI活用しカスタマイズしているのはGPTの方だと思いますが)。そんな矢先、然る米国現地時間9月19日に、The KeywordにてBardが2023年9月アップデートをしたとのことで記事化していたのでご紹介します。
The Keywordでの内容
米国現地時間9月19日より、Bardの対象言語圏を拡大し、Googleのアプリやサービスにも統合させたとのことです。まずは和訳してご紹介します。
BardがGoogleアプリやサービスに接続可能に
BardをGoogleのアプリやサービスと一緒に使うことで、その回答を簡単にダブルチェックし、より多くの場所で機能にアクセスすることができます。
生成AIとのコラボレーションの試みであるBardの最大の利点の1つは、ユーザーのニーズに合わせた回答を提供できることです。例えば、Bardにあなたが友人と行く旅行計画のドキュメントを作成してもらったり、オンラインの買い物リストを作成してもらったり、子供たちに科学の問題を説明するのに手伝ってもらったりすることができます。さらに、今回のアップデートによりアイデアをより簡単に実現できるように、Bardの回答のカスタマイズ性が更に向上しました。
本日より、Bardの高性能なモデルを公開します。より役立つ回答を提供できるよう、BardをGoogleのアプリやサービスと統合します。また、これまで英語で提供してきた機能をより多くの言語や国に拡大するほか、“Googleで検索”機能を改善し、回答を二重チェックできるようにしました。
Googleアプリとサービスへの接続
またこの度、Bard Extensionsを英語で公開します。これは、Bardと会話・コラボレーションする全くの新しい方法です。この拡張機能を使用すると、日々使用する複数のGoogleツールにまたがる必要な情報を、Bardが関連情報を探して表示するようになります。Gmail、Googleドキュメント、Googleドライブ、Googleマップ、YouTube、Google Flights and hotelsなどのツールに対応できます。
例えばグランドキャニオンへの旅行を計画する場合、複数のタブやツールで情報源を見比べることが多々あります。そうした場合にBardに頼めば、Gmailから全員の都合の良い日付を選んだ上で、リアルタイムに旅程とホテルの情報を検索することができます。もちろん、Googleマップで空港までの道順を確認したり、旅行先でできることをYouTube動画で視聴したりすることも、すべて同じ会話内で行うことができます。
他にも、新しい仕事に応募するためにBardを使用しているとします。Bard に“Googleドライブから2023年6月というタイトルの履歴書を見つけて短く要約して”と依頼して、新しい親密な送付状の下書きを作成することもできます。
ちなみに、Googleはユーザーの個人情報の保護に真摯に取り組んでいます。ユーザーがWorkspace拡張機能の使用を選択した場合、Gmail、Googleドキュメント、Googleドライブのコンテンツが人間のレビュー担当者に閲覧されたり、広告表示のために利用されたり、機能学習のために使用されたりすることはありません。もちろん、これらの拡張機能をどのように使用するかの決定権として、ユーザーは常に自身のプライバシー設定を変更できます。また、拡張機能はいつでも無効にすることができます。
回答の再確認と会話の共有
Bard の“Googleで検索”機能を使用して、回答をより簡単に再確認できるようになり、本日より英語の回答で利用することができます。“G”アイコンをクリックすると、Bardが回答を読み上げ、それを裏付けるコンテンツがWeb上に存在するかどうかを確認します。強調表示された語句をクリックすると、検索で見つかった裏付け情報や矛盾している情報の詳細を確認できます。
Googleはまた、Bardを使った他の人の会話をより簡単に構築できるようにしています。Bardとの会話を公開リンクで閲覧できるだけでなく、続けて質問ができるようになりました。他のユーザーから共有された会話の文脈を踏まえてより深掘りした質問をしたり、アイデア出しの起点としてBardと会話を続けられるようになります。
複数機能を多言語・多地域で
Googleは責任を持ってBardの開発を続けており、これまで英語でのみ提供してきた機能を40以上の言語および地域に拡大します。これには、Googleレンズで画像をアップロードする機能、画像を入れた回答をもらう機能、Bardの回答を調整する機能などが含まれます。
最も高性能なモデルをお試しください
これまでで最も高性能なPaLM 2モデルに加えたアップデートにより、これらの新機能が全て可能になりました。ユーザーのフィードバックに基づいて、最先端の強化学習手法を適用して、より直観的で想像力豊かなモデルをトレーニングしました。これにより、クリエイティブな作業をする場合も、ある特定の言語で始めた会話を40以上の言語で続ける場合も、コーディングのお手伝いを頼む場合も、Bardはより優れた品質と正確さで対応できるようになりました。
これらの最新のアップデートにより、Bardをユニークなアイデアの実現に役立てることができます。是非bard.google.comで最新の機能をお試しください。
引用)The Keywordより和訳
ちなみに、上記原文にある“他の人のBardとの会話を公開すること”でインデックスされてしまっていた問題については現時点でもう解決しています。
Bard allows people to share chats, if they choose. We also don't intend for these shared chats to be indexed by Google Search. We're working on blocking them from being indexed now.
— Google SearchLiaison (@searchliaison) September 26, 2023
引用)@searchliaisonより和訳
Bardが使いやすい
Bardのアップデート状況はこちらの「試験運用版の最新情報」から確認できます。
既にBardではGoogleレンズのマルチサーチのような機能も実装されています。ただし、(個人情報等や公序良俗、個人への中傷に繋がる等からの見地か分かりませんが)人物の写真に対する解析や回答はしてくれない仕様になっています。
最近、Bardの精度が上がっている気がしますし、アカウント単位で回答がじゃんじゃん変わってきている気がします。まぁ、私個人によるN=1でしかないので、あくまでも“気がする”程度なのですが。
私はもうほとんどGPTを使わずにBardばかり使っていますが、常にアップデート状況を確認しながらBardの癖を見出しつつ、勉強していきたいと思います。また、分かってきたことがあればここのブログかXでポストしていきます。