• 2019年のスパム対Google

2019年のスパム対Google

2018年にも発表がありましたGoogleのスパムレポートについて、2019年度版がウェブマスター向け公式ブログで発表されましたので、ご紹介します。これぞまさしくイタチごっこかもしれませんが、壮大なスパム対Googleの戦いの話です。

Google Cap

概要

2019年を振り返って、Googleからのレポートをまとめます。今回はWebmaster Central Blogだけでなく日本語版も同時に出ているので、要約だけで済みます(笑)。

  • 世界中で毎日250億を超えるページにスパム行為がある。
  • Google検索結果から行けるサイトページの99%以上がスパムではなくなった。
  • リンクスパムの90%以上を検出。有料リンクや相互リンクなどの効果抑制に成功。
  • ハッキングWebスパムは減少している一方で被害を受けたサイトに関しては復旧指南をしている。
  • 2019年は、機械学習システムによるスパム駆逐に注力した。
  • 無断コピペサイトや自動生成サイトが検索ユーザーに触れる機会を(前年比で)60%以上削減できた。
  • 2019年は約23万件の検索スパム報告を受け、うち82%に対して措置を講じた。
  • 2019年は、約23万件の検索スパム報告を受け、うち82%に対して措置を講じた。
  • 2019年にサイトオーナーへ送った各種警告メッセージは、9,000万件以上。
  • 9,000万件の各種警告メッセージのうち、約430万件はガイドライン違反による手動対策通知。
  • 2019年は、新Search Consoleメッセージ、WordPress向けのSite Kit、新Search ConsoleのDNS自動確認機能を実装した。
  • リンク属性として、新しくrel=”sponsored”とrel=”ugc”を導入した。
  • 150を超える世界中の都市でオンラインイベント、オフラインイベントを実施してきた。
  • ウェブマスターカンファレンスは世界15ヶ国(12言語)、35ヶ所で開催。
  • ウェブマスターヘルプ コミュニティは12言語以上に対応し、スレッド数が3万以上となった。

要は、Googleのスパム駆逐する精度がシステム的にも人的にも向上し、リンクスパムを始め各種スパムを排除しています、ということですね。同時にセキュリティやスパム等の加害・被害に対する啓蒙活動を強化しつづけ、それが大きなコミュニティとなってきているとのことです。特にリンクスパムに関しては、手動対応(ペナルティと呼んでいるやつ)だけでなく無効化もしているようで、すっかり効果的でなくなったのではないでしょうか。

リンクスパムについて

個人的に感動したのは、リンクスパムに関して片っ端から手動対応をしたのではなく、無効化したことが大きいですね。リンク販売するSEO会社が悪いのは勿論ですが、それを求める企業側も後を絶たないわけです。そして、リンクスパムを手動対応していたら「手動対応を受けなければ効果的」という逆説も生むわけです。

しかし、この度リンクスパムに対して「黙って無効化」することで、リンク販売を求める企業側も「あれ?有料リンクは意味ないのではないか?」という気持ちが生まれ、結果的にリンク販売を求めなくなってきたように感じられます。これによって、ひとつひとつを手動対応するよりも早く広くリンク販売を抑制できたのではないでしょうか。

あとは・・・

ここまでくると、あと対策を講じてほしいのはオールドドメイン(中古ドメイン)に関する抑制ですね(笑)。それに加えて、関係ない権威ドメイン傘下にコンテンツを入れ込んでサイト内サイトを高順位にするパターンのやつも何とかしてほしいです。効果が出ちゃうから販売する業者が生まれ、販売する業者がいるから購入する企業が生まれ、そしてそれで効果が出てしまうから水面下で口コミが生まれてしまうわけです。

・・・というわけで、引き続きお願いします、Google様(^人^)

カテゴリー

新着記事

人気記事

過去記事