• HITSアルゴリズム

HITSアルゴリズム

かなり前からある情報ですが、最近SEOの勉強を始めた方の中では、意外とご存じないケースもあろうかと思いますので本ブログでも触れておきます。リンクによる重要度と発見性を高め、評価するアルゴリズムの話です。「HITSアルゴリズムとは|SEO 検索エンジン最適化」を参考にしています。

ススキ

HITSアルゴリズムを説明するにはオーソリティスコアとハブスコアを説明しなければなりませんので、まずはその2つについて記載します。

オーソリティスコアとは

“良いサイト”からリンクを受けていることにより得られる権威力。この場合の”良いサイト”とはオーソリティスコアの高いサイトを指していると考えられますが、そういう言い方だと堂々巡りで分かりづらいと思いますので…関連性が高く、一定のカテゴリで広く深い情報を発信しているような信頼できるサイト(ページ)という解釈をしておくと良いと思います。

 

ハブスコアとは

様々なオーソリティスコアの高いサイト(ページ)を紹介することにより得られる紹介力。オーソリティスコアのあるサイト群を紹介していれば、それはオーソリティスコアサイト(ページ)の軸となるサイトページであると理解できるため、評価や価値が高まります。

 

HITSアルゴリズムとは

オーソリティスコアとハブスコアが”卵と鶏”の関係性のようにも感じますが、このことによりいずれも発見性が高まり、あるカテゴリにおけるリーダー的な存在とその軸となる存在、サッカーで言うところのシュートする人とアシストする人みたいな存在はいずれも価値が高いわけです。
そして、これらを評価してSEOにおける重要度を増加しようとするアルゴリズムをHITS(Hypertext Induced Topic Selection)アルゴリズムと言います。

HITSアルゴリズムの見方

実在の有無

HITSアルゴリズムが実際にどこまで機能し、存在力のあるアルゴリズムかは分かりませんし、もちろん数値化も難しいですが、検索上位にあるキュレーションサイト(ページ)や比較サイト(ページ)を見ていると、このアルゴリズムが働いている裏付けであることもうかがえる気がします。

外部への発リンクにrel=”nofollow”をどこまで入れるか考えたりする時もありますが、自発的であれば基本的にnofollowを入れることを推奨しない、というGoogleの言うこともこのアルゴリズムを知っていればなんとなく頷けるのではないでしょうか。

カテゴリー

新着記事

人気記事

過去記事