• 名前やコメント付レビューを構造化の対象に

名前やコメント付レビューを構造化の対象に

Googleは米国現地時間1月15日、クチコミ抜粋(ReviewAggregateRating)の構造化データに関するドキュメントを更新し、「口コミや評価に関しては名前の明記やコメントまで記載しているモノだけを構造化データでマークアップしたほうが信憑性が増すからオススメだよ」という文言を追記しました。


Adding a recommendation about accepting ratings and reviews
What: Added a recommendation to our review snippet documentation.
Why: We recommend implementing a setup that only accepts ratings and reviews that are accompanied by a review comment and author’s name, as this approach can help your users understand the context for a given rating.

1月15日
評価とレビューの受け入れに関する推奨事項を追加
内容: レビュースニペットのドキュメントに推奨事項を追加しました。
理由: レビューコメントと作成者の名前が記載された評価とレビューだけを構造化データで設定することをお勧めします。この方法により、ユーザーが信頼性の高い評価のみを参考にする助けになります。

 

引用)Latest documentation updates

どういうこと?

Googleのクチコミ抜粋(ReviewAggregateRating)の構造化データに関するドキュメントに関する英語版の方には以下の追記がされました。

  • We recommend only accepting ratings that are accompanied by a review comment and author’s name. While not required, this approach can help your users see supporting details that explain the rating.

  • レビューコメントと作成者の名前が添付された評価のみを受け入れることをお勧めします。必須ではありませんが、このアプローチにより、ユーザーは評価を説明する補足情報を確認できます。

 

引用)Google Search Centralより一部和訳

 

つまり、口コミや評価に関する部分を構造化データでマークアップする際は、機械的に全部のクチコミ評価をマークアップするのではなく、「★」だけでなくしっかりと名前を明かしていて(実名であろうが無かろうが)、コメントまでしっかりと書いてくれている評価のみをマークアップしたほうが真実味も沸くし、ユーザーにとっても有意義なリッチリザルトになるよ、別に強制じゃないけど、っていうことです。

ただ、じゃあ「クチコミを記載してくれる人の名前が偽名でも良いのか」とか「コメントはただ、スゴい、と書いてあるだけでも良いのか、何文字以上とかあったほうが良いんじゃないのか」とかの意見が出てきそうですが…そういうのも含めて自分でジャッジしながら対象となる評価を厳選してマークアップすると良いよ、ということだと思います。

確かに、AmazonでもGoogleビジネスプロフィールでも、ただ★★★☆☆だけあっても何の参考にもなりませんよね。検索ユーザーも同じ気持ちなので、サイトオーナーはちゃんと、どういう口コミや評価が有効的か考えながらマークアップすると良いのかもしれません。

まぁ、ただのGoogleからの推奨事項であって、これをやらないとペナルティとかサイト評価が下がるとかではないので、心得として捉えながら、対応できそうならやると良いと思います。

カテゴリー

新着記事

人気記事

過去記事