今年の1月に続いて、日本時間5月5日にGoogleがコアアップデートの発表をしました。コアアップデートについては、すでにGoogleのブログを和訳していますが、年に数回の毎度の内容ですね。
Googleからの発表内容
Googleによるツイート内容は以下の通りです。
Later today, we are releasing a broad core algorithm update, as we do several times per year. It is called the May 2020 Core Update. Our guidance about such updates remains as we’ve covered before. Please see this blog post for more about that:
— Google SearchLiaison(@searchliaison) 2020年5月5日
引用)@searchliaisonより和訳
The May 2020 Core Update is now rolling out live. As is typical with these updates, it will typically take about one to two weeks to fully roll out.
— Google SearchLiaison(@searchliaison) 2020年5月5日
引用)@searchliaisonより和訳
コアアップデートに関しては、事後報告パターンや事前告知パターンがありましたが、今回は今まさに展開しているという報告パターンですね。Googleはこれらの発表の違いによる世間の反応でも検証しているのでしょうか。いずれにしましても、新型コロナ禍において思い切ったアップデートかと思います。今までの流れで言えば、3月か4月にアップデートされるかなぁと個人的に思っていましたが、今年は5月でしたので、新型コロナ禍の配慮もあったのかもしれません。
変動のほどは?解釈としては?
私が検証しているサイトページの中では、ほとんどのケースにおいてまだ大きな変動は見受けられていません。しかし、YMYLに強く合致しない一部のキーワード群では変動が起こっていました。ですので、確かに広範囲なコアアップデートになっている印象を受けます。
ちなみに、日本のごく一部のキーワードだけ見て「今回はGoogleが○○しようとしている」と言う人もいますが、コアアップデートは世界規模です。Googleは大局的に見て検索品質全体が比較的良好になると判断したコアアルゴリズムをアップデートしています。従って、日本のごく一部のキーワード群なんて世界規模で言えばコンマゼロゼロ…パーセント程度でしょう。それだけでGoogleのコアアップデートを語るのは非常に難しいです。日本の一部のキーワード群の中において、順位変動基準を判断するのは自由だと思いますが。
とは言っても、コアアップデートに関して「どんな塩梅ですか?」という質問も数多く受けますので、私も個人見解としてお答えしていることは多いです。また、コアアップデートによって「Googleのアルゴリズムが変わった」という言い方をする人もいますが、「Googleのアルゴリズム精度が上がった」という言い方のほうがしっくりきます。そのアルゴリズム精度向上に漏れた形で不本意な検索結果になってしまうキーワードもありますが、それはGoogleの検索品質全体を良くするためのアルゴリズムの副作用として判断するしかないですね。コアアップデートは多数決的な品質向上判断による展開ですから。言い換えれば、それだからコアアップデートに終わりは無いのでしょうね。
とにかく、とりあえず5月中旬くらいまでは順位変動が続くと考えて良さそうですね。