• [使用するドメイン]の廃止

[使用するドメイン]の廃止

Googleは新しいサーチコンソールに移行している中で、サイトの設定にあった[使用するドメイン]機能を廃止したと発表しました。元々この機能はただの設定でしたし、サイトオーナーとしては別作業でURLを正規化する業務もあったので、特段問題もないかな、とは思います。

G Search Console

どんな内容?

新しいGoogle Search Consoleではそもそもサイトの設定という項目が無いのですが、旧Search Consoleではサイトで設定するドメインをwww有りか無しか、設定しないか、を選択する項目がありました。つまり、Googleにどちらのドメインで認識させるかという機能です。これは検索結果に表示されるURL等にも影響するものでした。

しかし、今後はGoogleが判断してドメイン解釈と表示をしていくとのことです。

グッバイ[使用するドメイン]設定!今日からこの設定はSearch Consoleで使用できなくなりますが、優先して使用するドメインに関しては引き続きシグナルを送るようにしてください。詳細はコチラ https://webmasters.googleblog.com/2019/06/bye-bye-preferred-domain-setting.html

引用)@googlewmcより意訳

既に「使用する」ドメインの機能は旧Search Consoleから無くなっています。

[使用するドメイン]がない

Googleからは以下の説明があった上で、URLの正規化方法を4つ案内してくれています。

Webサイトにおいて、複数のURLにも関わらず同じ内容になることはよくあります。例えば、http://example.com/ の中には https://www.example.com/index.html でも同じ内容になることもあるでしょう。これを分かりやすくすべく、Google検索においては、canonicalを参照して1つのURLに絞って認識するようにします。もし、Googleに認識してもらいたい特別なURLがあるなら、優先的に検知してもらうやり方がいくつかありますので、それを参照ください(以下に記載)。

引用)Webmaster Central Blogより意訳

  • HTMLページでrel=”canonical”タグを挿入する
  • HTTPヘッダーでrel=”canonical”を使う
  • サイトマップでドメイン統一する
  • 301リダイレクトを使用する

1つ目は通常のcanonicalのことで、<head>内に入れるタグですね。一方で、例えばPDFファイル等で<head>タグが挿入できない時は、2つ目のようにHTTPヘッダー内に使用する方法です。他にも、同じようにnoindexを挿入したい場合においても、通常のnoindexタグ挿入以外にも、X-Robots-Tagでnoindexを入れる等というケースもありますよね。
いずれにしても.htaccessファイルにて設定可能です。

逆に実際とSearch Consoleの設定を一致させる手間が省ける

もともとSearch Console内の[使用するドメイン]の設定とは別に、URLの正規化は前述のように行うべきでした(ユーザーの混乱や被リンクの混乱を招かないため)ので、今回の機能が無くなっても支障は無いかと思います。むしろ、わざわざSearch Consoleで設定しなくても済みますので、ちゃんとサイト運用している人にとっては面倒が減ったのではないでしょうか。

このように運用を簡素化してくれることで、私も教えることが減りますので非常に助かります(笑)。

カテゴリー

新着記事

人気記事

過去記事