Google Search Consoleではお馴染みのURL検査ツールですが、実はこれと同じメカニズムで動いているのがAMPテスト、モバイルフレンドリーテスト、リッチリザルトテストのツールのようです。それが今回、この3つのツールにURL検査ツールと同じ機能を導入し、UIを統一していくと米国現地時間10月11日にGoogleがSearch Central Blogで発表しました。
Search Central Blogでの発表内容
以下、Googleからの発表内容です。各テストツールに4つの機能(ページのクロール情報、HTTPレスポンス、レンダリング、AMP状況)が追加されます。
Search ConsoleのテストツールとURL検査ツールの整合性について
ユーザーがWebページの問題を見つけて修正できるように、Search Consoleチームでは、AMP、モバイルフレンドリー、リッチリザルトに特化した3つの独立したツールをサイトオーナーやSEO担当者に提供しています。
これらのツールは、内部的にはSearch ConsoleのURL検査ツールと同じエンジンを使用しており、長年進化してきました。利用エンジンは同じですが、ツールのUIはそれとは別に進化を続けています。そして今回、URL検査ツールと完全に足並みを揃えるべく、他のツールでもデザインの変更や機能の改善を行います。
今回の変更点は、従来の機能の標準化に加え「URL検査ツール」と同じ機能を新たに追加することです。具体的には、今後以下の項目がテスト公開され、URL検査ツールと同じになります。
- ページの可用性:Googleがそのページをクロールできたか、いつクロールしたのか、URLをクロールする際に発生した障害など
- HTTPヘッダー:検査対象となったURLから返されたHTTPヘッダーのレスポンス
- ページのスクリーンショット:Googleから見てレンダリングされたページ
- 対するAMP検査:canonicalとAMPの両方でのURL検査
ご質問やご意見がありましたら、Google Search Consoleのフィードバック送信ボタンをクリックしていただくか、Twitterでお問い合わせいただくか、Search Centralコミュニティにご質問を投稿ください。
引用)Search Central Blogより和訳
これらの機能がいつ導入されるのかは明言されていませんが、近日中にリリースされそうですね。
今回の3つのテストツールは一般公開されているものですので、Search Consoleをまともに使っていない人にとっては何が何だか分からないかもしれませんが、各テストを通してステータスを知れるようになるのは良いことかと思います。
是非頻繁にご利用してみてはいかがでしょうか。